利用料金の安さと、過剰な機能を省いたシンプルなシステムが決め手となり契約大臣を導入
貴社の事業について教えてください
当社はリフォームやトレーラーハウスの販売を行う会社です。
電子契約ではどんな契約書を扱うことが多いですか
おもに業務委託契約書や発注兼発注請書などを電子化しています。現在ではほとんどの契約業務を電子契約書で行っています。
電子契約の導入を検討したきっかけを教えてください
もともと検討を始めた動機としては印紙代の節約がありました。また他に、従来の紙の契約書やメールでのやり取りではタイムラグが生じていたことも要因です。電子契約システムの導入により、契約業務や契約書の管理の効率化を図れることなどに期待がありました。
システムを探す際にはウェブで「電子契約」と検索をしました。それぞれのサービスを理解するため1件ずつサイトを見て自分で検討しましたが、電子契約最大手の次に「契約大臣」に行き着き、サービスの提供内容と料金を検討しそのまま導入に至りました。
契約大臣の導入を決めたポイントは何でしたか?
まずは利用料金の安さに惹かれました。また電子署名が利用可能であったり、電子帳簿保存法に対応できることも魅力的です。
他のサービスとも比較し、「契約大臣」は料金が比較的安価である点と、過剰な機能がなくシンプルで使いやすい点が特に決め手となりました。
導入後は期待通りの便利さで、業務改善・コスト削減につながっている
取引先も事前の周知によりスムーズに電子契約へと移行できた
契約大臣を導入してよかったことは何でしたか?
「契約大臣」の利用を開始してから期待通り便利に使っています。契約業務の手間が省け、コスト削減につながっています。業務の具体的な変化としては、契約締結のスピードが早くなり、書類の管理が楽になったことが挙げられます。社内のペーパーレス化が推進されました。
契約大臣の導入にあたって大変だったことはありましたか?
電子契約の導入にあたり、まず社内知識として電子契約システムを理解する必要がありました。ですが取引先に関しては事前に周知を行っていましたので、スムーズに紙ベースの契約から電子契約に移行いただけたと思っています。
契約大臣への要望
取引先がメールを見落としてしまうケースがあるので、それを回避できるようなリマインダー機能があればぜひ使いたいと思います。
またシステム内で契約書のグループ分けが自動で振り分けられる機能や、請求書で使っている他社のサービスとの連携ができればより良いと思っています。