無料で使ってみる
→

電子帳簿保存法にかんたん対応!

契約書、見積書、請求書、注文書などあらゆる書類に対応できる電子帳簿保存法ツール

電子帳簿保存法完全義務化!

対応はお済みですか?
2024年1月1日から
請求書類は印刷して紙で
保管することができなくなりました
※ 2024年1月1日から請求書・領収書などを電子データで送付・受領した場合、印刷して紙で保管することができなくなりました。

電子帳簿保存法未対応の場合の3つの罰則

  • 青色申告の承認が取り消される
    最大65万円の特別控除が受けられなくなる
  • 推計課税や追徴課税を課せられる
    通常の追徴課税35%に10%加重
  • 会社法による過料を科せられる
    100万円以下の過料が科せられることも
電子帳簿保存法未対応の際の罰則3つのイメージ
今すぐ対応!書類保管なら電子帳簿保存法に完全対応
契約書、見積書、請求書、注文書などあらゆる書類に対応

3つの特徴

01

電子帳簿保存法に完全対応!

電子契約との一括管理も可能
書類保管 by 契約大臣 は「電子取引の要件」と「スキャナ書類の保存要件」の両方を満たします。
また、電子契約システムとの一括管理も可能です。
【書類保管の特徴1】電子契約との一括管理も可能
02

業界最安値レベルの料金!

初期費用なし!月額5,500円(税込)〜
初期費用なし、月額料金のみで利用いただけます。
保管数500件ごとの単位で料金を計算する料金システムで、無駄なく使うことができます。
【書類保管の特徴2】初期費用なし!月額5,500円(税込)より
03

シンプル簡単操作でスムーズなシステム導入!

様々な種類の書類をまとめて保存・管理
書類をアップロードして情報入力するだけ!シンプルな操作で簡単に導入いただけます。
また、契約書・見積書・請求書・注文書など書類の種類を問わずまとめて管理することが可能です。
【書類保管の特徴3】様々な種類の書類をまとめて保存・管理
無料で使ってみる
→

請求書の運用事例

チャットツール「Slack」と「書類保管 by 契約大臣」を利用した株式会社A社の承認から保管までの実際の運用フローをご紹介します。
1

Slackでチャンネルを作成

Slackに運用のためのチャンネルを月ごとに新規で作成します。
承認フロー Slack
Slackでチャンネルを作成するイメージ図
2

書類をアップし確認依頼

チャンネルへ管理する書類をアップロードし、担当者へメンションを付けて確認依頼を出します。
承認フロー Slack
書類をアップし確認依頼するイメージ図
3

確認後完了スタンプ

依頼を受けた担当者は内容を確認後、Slack上で完了スタンプを付けます。これで承認完了です。
承認フロー Slack
確認後の完了スタンプイメージ図
4

「書類保管」にアップロード

承認された書類を「書類保管 by 契約大臣」にアップロードします。
電子帳簿保存法対応 書類保管
「書類保管」にアップロードするイメージ図
ピックアップ機能
  • 一括アップロード
  • グループ管理
  • 複数の書類を一括でアップロードできます。
  • 書類をグループ分けして管理できます。
5

必要な情報を入力

書類名などの電子帳簿保存法の要件を満たすのに必要な情報を入力します。
電子帳簿保存法対応 書類保管
必要な情報を入力するイメージ図
ピックアップ機能
  • 書類名自動補完
  • 最適なファイル名を付けるための書類名を自動的に補完して入力することができます。
6

保存して電帳法対応が完了

保存ボタンを押下すると、電子帳簿保存法に対応した保存が完了します。
電子帳簿保存法対応 書類保管
保存して電帳法対応が完了するイメージ図
ピックアップ機能
  • タイムスタンプ付与
  • 保存時にタイムスタンプが付与されます。改ざんを防止することができ安心です。

料金システム

業界最安値レベルの料金!初期費用なし!月額5,500円(税込)よりご利用いただけます。
月額
5,500
円(税込)/月〜
※保管件数500件までの料金(保管件数500件単位で課金)
初期費用なし
従量課金制で無駄がない
  • 初期費用なし、月額料金のみ
  • 保管件数500件単位で月額料金が変わる従量課金制
  • 書類数が少なめの企業にも導入しやすい
  • 書類保管単体での利用が可能
  • お試し無料トライアルあり
保管件数 月額料金(税込)
0〜10 ¥0
11〜500 ¥5,500
501〜1,000 ¥6,600
1,001〜1,500 ¥7,700
1,501〜2,000 ¥8,800
2,001〜2,500 ¥9,900
2,501〜3,000 ¥11,000
3,001〜3,500 ¥12,100
3,501〜4,000 ¥13,200
4,001〜4,500 ¥14,300
4,501〜5,000 ¥15,400
※以降500件ごとに¥1,100加算

コスト比較

1,000件保管時の書類1件あたりの税込月額料金をサービス別に比較
王冠アイコン
圧倒的コストパフォーマンス
書類保管 by 契約大臣
契約大臣で保存された書類のイメージアイコン
@7
(6,600円/月)
  • 電子契約サービスのプラン料金を払うことなく単体で書類保管機能を利用可能。
  • 保管書類数によって金額が変動する従量課金制。書類の量が増えるほどさらにお得になります。(例えば10,000件の場合@2.6円)
A社
@31
(30,800円/月)
  • 電子契約サービスのプランの契約が必須。
  • 10,000件までの料金。それ以上は10,000件ごとに11,000円が加算。
B社
@98
(97,680円/月)
  • 文書管理機能の月額に加え、1タイムスタンプにつき33円/⽂書、電子契約サービスプラン料金、オプションパックの料金がかかります。
C社
@11
(11,000円/月)
  • 5,000件ごとの定額料金です。
  • 電子契約サービスで発行された文書の保管も同一料金内でカウントされます。
D社
@11
(11,000円/月)
  • 書類の保管量にかかわらず一定の料金です。
  • すでに署名がついているファイルは保管できません。
  • ※すべて税込み価格
  • ※2024年1月現在、当社調べ
無料で使ってみる
→

主な機能一覧

電帳法に則した保存・管理

情報を入力して電子帳簿保存法に完全対応した保存・管理ができます。

書類名の入力補完

推奨される命名規則に沿って書類名の入力をアシストします。

タイムスタンプ付与

書類にタイムスタンプが付与され改ざんのリスクを避けることができます。

グループ別の書類管理

グループを作成して書類を種類ごとに整理して管理することができます。

ユーザー閲覧制限

ユーザー毎にグループの閲覧権限を設定することができます。

書類内容の全文検索が可能

契約書に記載した内容を検索することができます。※一部非対応

書類の一括登録

複数の書類をまとめて一括アップロードする事ができます。

電子帳簿保存法に対応しましょう

対応するメリット

見たい書類が簡単に探せる

取引先名や書類名などのキーワードで
即時に検索できる

電子帳簿保存法対応のメリットのイメージ
場所と時間を問わず、
どこでも書類が見られる

外出先や在宅ワークでの対応も可能に

電子帳簿保存法対応のメリットのイメージ
書類の即時提出・
共有が可能

電子化と保管は数分で完了、
郵送までのタイムラグも解消

電子帳簿保存法対応のメリットのイメージ

対応しないデメリット

書類の検索が困難、
目視で探す必要あり

書類数が多い場合、かなり時間がかかる場合も

電子帳簿保存法対応のメリットのイメージ
現物がないと
内容を確認できない

確認するための出社、格納されている
キャビネットの鍵の受け取り…負担が大きい

電子帳簿保存法対応のメリットのイメージ
書類送付から
受け取りに時間がかかる

配達会社が営業時間外、
距離がある場合はさらにタイムラグが発生

電子帳簿保存法対応のメリットのイメージ

よくある質問

  • Answer
    使えます。契約大臣では電子契約のプランを契約することなく、書類保管プラン単体でのご利用が可能です。
  • Answer
    対応しています。「スキャナ書類の保存要件」を満たしているので、紙書類をスキャナなどで取り込み電子データ化したもの最適に保存・管理していただけます。
  • Answer
    即日導入可能です。契約大臣へ登録後、書類保管機能を申し込み、利用料の決済完了後すぐにお使いいただけます。
  • Answer
    アップロードして保存することが可能です。他サービスからの書類の移行もスムーズに行うことができます。
無料で使ってみる
→

運営会社

認定タイムスタンプ
U00031-001(登録日2021. 8.23)
事業者名 株式会社TeraDox